fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

GWの写真2

今度はまとも。
全部640*480で上げてるので、壁紙等々には向いていませんが、
欲しい写真があれば、ご連絡くださいな。

≫ Read More

スポンサーサイト



| photograph | 19:15 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

おみやげ。

小淵沢駅で撮影した写真をぺたりと。
南アルプスの峰々が奇麗だったので、思わず撮ってしまいました。

画面サイズが多様化してきてるので、
壁紙用として、数種類サイズを用意せずに、
皆さんでカスタマイズしてもらえるとうれしいです。

ちなみに、これで、
横1800*縦1200。
090419-wallpaper.jpg

| photograph | 00:45 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

35mmフルサイズ。

やっと届いたあああああああああっっっ!!!!!!!!!!!!!!

PICT1064.jpg

ただ、やっぱり感じるものは感じるね。


0.5枚/秒 少ないのは、大きい。


α-9では、5.5枚/秒だった撮影スピードが、
α-900では、5.0枚/秒。

まさかこんなに大きく感じるとは思わなかった。

| photograph | 23:15 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

順番間違えた。

オーダーする店変えたら、

先にこっちが届いたwwwwww

たぶん明日か明後日には届くんだと思うけど。。。
アホい。。。


20090324.jpg



本体はまーーだーーーかーーー!!!


| photograph | 20:34 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

機材そろそろ充実!!!

んー・・・。

【知識不足が露骨に顕れた】

場所はビックカメラ池袋本店。カメラ館。

風景写真専門だったから、『ストロボ』に関する知識は、ほとんど皆無で、

『ガイドナンバー?(;゜д゜)ハァ…』

状態に近かったのですよ。

一応、ある程度調べて行きましたけどねぇ。。。
ただ、特殊で辛かったのが、

ミノルタ→コニカミノルタ→SONYの一眼レフのストロボのマウント部分は、
他のメーカーと違って特殊過ぎるから、選べる商品が少なすぎるってこと。

で、やっぱり、α-900も欲しいなー って思ってることも店員さんに話をしていると、
SONY純正のストロボを買った方がいいってこと。

ただ・・・


高い。


ガイドナンバー50以上で、そこそこ明るいストロボが欲しかったのですが、
まぁ、そこは我慢して、ガイドナンバー43のストロボを買うことにしました。
言っても、光が届く距離にしてみれば、2m短くなった程度。
そこで大きな差が生まれることって、正直思いつかないのが本音。

≫ Read More

| photograph | 21:19 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ハマってるアニメ。『FLAG』

あえて、カテゴリを『Photograph』にしました。
FLAGという名前のアニメ。

まぁ、元来ヲタ系な私。アニメだけじゃなく、鉄道とかカメラとか。

今回は、とんでもなくカメラのクォリティが高いアニメのご紹介です。

≫ Read More

| photograph | 15:28 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

写真の写真。

とりあえず、実家に持ってきてるレンズとかカメラだけかき集めてみた。

一昨日、友人から譲り受けてもらった、レガシーカメラも含めて。


≫ Read More

| photograph | 08:14 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

かべがみ。

20081111204408
私の携帯の壁紙は、この写真。

知ってる人はわかるけと、
わかんなければ
『何かのハンドル?』
程度のもの。

自分への言い聞かせの意味で、コレを壁紙にしてるのです。

≫ Read More

| photograph | 20:42 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あなたは今・・・・

↓展開してください。(ぇ


≫ Read More

| photograph | 11:24 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

α-700(DSLR-A700)

http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/products/body/DSLR-A700/

SONYからついに出ます。中級向け一眼レフデジタルカメラ。

コニカミノルタが、カメラ部門から撤退すると決まった時、
本当に寝込んでしまったのを覚えています。
友人から頂いたカメラとレンズ。
それを使って初めて撮ったのが家にある椿でした。
そのカメラのメーカーから新製品が出ずに、SONYに渡されると知って、
それはもう本当にショックでした。

SONYから出た最初の一眼レフカメラ、α-100は、
コニカミノルタのα-sweet,CanonのEOS-kissに近いものでしたので、
眼中に入れていないわけではありませんでしたが、
興味をそそるものではありませんでした。


そして今回、コニカミノルタのα-7Dと同レベルのデジタル一眼レフカメラが
ソニーから発売されるとなって、

先行体験会に参加してきました。


以下、そのレポートです!

≫ Read More

| photograph | 01:36 | comments:0 | trackbacks:1 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT