fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ボウリング場のマーケティングの甘さについて。

昨日のトリオリーグ戦が終わった後、
1クルー終了ごとに、ボウリング場併設の中華料理屋で食事会があります。
そこでは、十数週間あったリーグの表彰がされたり、
次回以降誰がチームを組んだりするかを話し合ったりします。

で、前回も同じことをやっているんだけれども、
「参加人数が減っている」
っていうのが問題になりまして。

以前は、トリオチーム(3人)が18チームあって、
週1回対戦、1クルー総当たり戦だから、20週間くらいあったんだけれども、
今は10チームくらいしかないという事実。

ずっと昔は、フォーメンリーグだったらしいから、4人チームの総当たり。
どんだけ人数が多かったのかがよくうかがえる。
最も、20数年前の話だから、ボウリングブームだった頃のお話。



さて、さーーーーーーすがに昨日は呆れかえりましたけどね。


酒の席とは言え、怒号が飛ぶんですもん。

『経営者は何をしている』

ってね。


次回以降もチーム数が減っちゃうから、
総当たりを2回やって、20週間やるのはいかがか。 という、プロからの提案がきっかけ。



ただ、ボウリングの事情は難しいもので、


プロであっても、経営に対して何か権力を持っているわけではない

ということ。

ボウリングセンターに所属している、雇われる側であって、
プロだから何か言えるわけではない。

プロ野球でも同じ。
数年前に、近鉄バッファローズが無くなる時に、
選手会がガンバってストライキを起こしたことがあった。


さて、どうしたものか。


私たちは、顧客、クライアントの1人。
今回のプロは、従業員。
そして、経営者は私たちから見えない状態。


そして、続く顧客離れ。

≫ Read More

スポンサーサイト



| Bowling | 18:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

練習ボールの振り返り。

また長々と書きます。
今回は、けっこーー好感触。
情報処理の試験もこれくらいならよかったのにw

≫ Read More

| Bowling | 23:26 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今日のボウリングの振り返り。

25日がハタ・ボウリングセンターで関東ブロックがあって、それに参加する…
ってことで、昨日1人でアニメを見ながら2時までお酒を飲んでいたのですが、
無理やりにでも9時に起きて、米谷プロチャレに参加してきました。

スコアは前の記事の通りなのですが、
一応、よくないところは、( ..)φメモメモっとしておこうかなーと。

≫ Read More

| Bowling | 22:34 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

NBFシングルスリーグ(最終週)

ちょー「一発屋」、pathがやってまりました。


リーグ最終週に、270台とか、トータル750/3Gを叩き出して、
何回F地インストラクター含め、他皆々様方を唖然とさせたか。




しかーし。



ゲーム代を銀行から引き下ろしてこなかった時点で、

運が尽きてたかもしんないww




なんとか借りました。
すません…。




ってなわけで。


前回のポジションマッチは、2位から逆転1位になった様な気がするし、
前々回はハイシリーズ取った記憶が。


ただ、今回はブラインドが多かったり、
スランプもあったりで、10位くらい。
がんばろーとは無理には思わず、
とりあえず、今回の対戦だけに集中しました。
25日に関東ブロックがあることだし、それに向けての練習も兼ねて。


さて、練習投球。


≫ Read More

| Bowling | 00:40 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

スポルト池袋トリオリーグ(第2週)

さて。

試合前に思わぬところで燃料補給ができたところで、
試合に臨みました。

真面目に練習してみて、確かにオイリーなのですが、
12枚目より外側は不安定さが強いと感じました。
1枚失投ですっぽ抜けたり裏まで行ったりと。

で、ましてや3ゲーム6人打ちなので、
レーンの変化は絶対速いので、最初っから内側投げちゃえ…
って考えていました。
実はそれが正解だったらしく。

≫ Read More

| Bowling | 00:15 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

スポルト池袋トリオリーグ(第2週) ではない日記。

今日はトリオリーグ戦第2週。
早めに到着出来たので、1ゲーム練習してから、
試合に臨むことにしました。


いつになく速いレーンで、MOMENTUM SWINGがいい感じで使えます。



さておき。



最近、音楽番組とか見ていなくて(アニメは大量に見ているのに。)
ボウリング場で音楽が流れているので、それで覚えたりしています。
たまに懐かしい曲が流れていたりします。



・・・・。

『~~~~♪』

path『 (・Д・;) 』

ボウリング場のピンの音でうっすらとしか聞こえないけど…
…これは…もしかして…


≫ Read More

| Bowling | 23:47 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

とある奇術の超電耳砲

マギーさんとボウリングをしているときに、
このお話をして盛り上がっていたのですが(失礼でごめんなさい!)


『とある科学の超電磁砲』の2シーズン目の話で
『エスパー伊藤さんに持って行かれちゃいましたw』
って話になりました。

そーいや、1シーズン目のマギーさんのCDは買ったし、PVも何回も見たけど、
2シーズン目のPV見てないなぁと思って、今見ました。



≫ Read More

| Bowling | 23:05 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

NBF東京第4地区月例会(東京ドームB/C)

前のボウリング記事で、ボウリングに対してのモチベーションが下がった…
なんて書いちゃって、皆様にご心配をお掛けしちゃいました。
色んな方から声を掛けてくださったり、
メッセージを送ってくださったり、
本当にありがとうございました。

ちょっとカリカリしすぎちゃってたなーっていう反省もあり、
これからは、ひとつの趣味として、楽しんでいけたら…って思います。
私自身がボウリングを楽しみ、皆さんと一緒に楽しく遊べるコミュニケーションツールのひとつにしたいと思いました。


さてさて、1月10日(日)は、東京ドームボウリングセンターで
NBFの月例会がありました。

ドームで投げることは楽しみでした。
職場から近いにも関わらず、一度も投げたことがなかったので、
ずっと投げたかったのですよ。
会社の先輩でNBFに登録されている方から
『ドームにボールを置け!』
って言われ続けているのですがww
さすがに金銭的にもツラいっすw


で、月例会の結果は…




どーでもいいんじゃー!


ズタボロww

それでも、心折れなかったのは、
スコア よりも 楽しむこと が頭にあったからでしょうか。
ボックスの方々も、顔を知った方ばかりでしたので、
気楽に投げられました。

≫ Read More

| Bowling | 20:41 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

モチベ低下のお知らせ。。【毒】

アベレージの峠を超えちゃって、スコア下降気味なのは、もち認めます。
打てない時に、顔が蒼くなっちゃって、場の雰囲気を悪くしちゃってるのも、認めます。

本当にごめんなさい。

声を掛けづらい雰囲気を作っていることは、事実です。

さらに、色んなマナーとか、その辺を勉強していないことも事実です。

自分にたくさん非があることも、それまた事実です。
この場で、本当にごめんなさい って言いたいです。

≫ Read More

| Bowling | 00:50 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

水曜日の宿題

よくよく考えたら、水曜日は試合時間が長い割にゲーム数が少ないから、イマイチ練習の場所にならないんだよね…。
個人スコアに影響するだけならいいんだけど、チーム戦だしね。色々挑戦する余裕もないし。

とりあえず、明日はスビン回数を増やすことを目標に。

今までできていたのに、ここ2週間でできなくたったのは、
『スピンのかけ方をわからずに投げていたから』かな。
今は正しいスピンのかけ方を教えてもらったので、
多分大丈夫。あとは、練習あるのみ。

| Bowling | 09:15 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT