≪ 2006年12月
| ARCHIVE-SELECT |
2007年02月 ≫
≫ EDIT
2007.01.31 Wed
いつも私は、
まだ行ったことがない街へ飛び出したいと思っている。
家の中にこもり気味のここ数日は、
特にその気持ちが強い。
もう少し。
もう少し我慢すれば、
自由になれるかもしれない。
朝早くに飛び出して、
夜遅くに家に帰る旅。
どこか遠くへ、一人で行く旅。
カメラ片手に、見知らぬ人と話す旅。
やっぱり、飛び出したい。
スポンサーサイト
| Railway
| 22:04
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.01.30 Tue
経験値2倍の誘惑に負けぬ様、
一層の努力をして行く次第でございますorz
学生がもうちょっと落ち着いてる時期にやってくれぇ…
| RagnarokOnline
| 19:07
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.01.25 Thu
さ~て、来週のサ○エさんは~?♪
≫ Read More
ぱすです。
暖かい冬で、雪が降る気配が全くありませんね。
こういう時こそ旅行に最適ですが…
なんだかそうもいかないみたいです。
さて次回は、
・path、アベレージ130でマジ凹み
・卒業制作挫折記
・奥さん、課金切れてますよ
の3本です~♪
来週もまた観てくださいね~♪
じゃんっ けんっ ぽん!

ウフフフフフ…
▲ Close
| Real Life
| 09:23
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.01.21 Sun
生まれて初めて買った青春18きっぷの使用結果を大発表!今まで本来の運賃をちゃんと計算したことが無かったので、
今回、
MARSというソフトを使って、何円得をしたのか調べてみました。
※青春18きっぷとは…
JR線全線の、普通電車・快速電車が1日乗り放題。
5回分(1枚で1人~5人で同時使用可能)が1セットになって、11500円。
つまり、1日2300円以上乗車すると、元が取れるという計算になる。
≫ Read More
■1回目
2006年12月11日
仙台市内→京都市内
経由:東北本線 常磐線 東海道本線
営業キロ:880.1km
・
・
・
・
11340円。
Σ( ̄□ ̄;;)!!
既にこの日だけで、18きっぷの金額に、あと160円で届くことになります。
■2日目
2006年12月29日
京都市内→(讃)高松
経由:東海道本線 山陽本線 宇野線 瀬戸大橋線 予讃線
本州三社営業キロ:291.1km
JR四国営業キロ:44.0km
5130円
(讃)高松→京都市内
経由:予讃線 瀬戸大橋線 宇野線 山陽本線 赤穂線 山陽本線 東海道本線
本州三社営業キロ:287.9km (運賃計算キロ:293.6km)
JR四国営業キロ:44.0km
5130円
合計:10260円
■3日目
2006年1月10日
北本→名古屋市内
経由:高崎線 東北本線 東海道本線
営業キロ:412.7km
6620円。
■4日目
2006年1月13日
京都→餘部
経由:山陰本線
営業キロ:187.2km
3260円
餘部→二条
経由:山陰本線
営業キロ:183.0km
3260円
合計:6520円
■5日目
2006年1月19日
京都市内→新潟
経由:東海道本線 中央西線 篠ノ井線 信越本線
営業キロ:609.7km
9350円
5回分を合計すると・・・
44090円!!
32590円得したことになります。
ちなみに、移動距離は、2939.7km!
思ったほど移動していなかった…。
▲ Close
| Railway
| 18:45
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.01.18 Thu
Windows2000の・・・・・
デフォルト壁紙は・・・・・
≫ Read More
Σ( ̄□ ̄;;)投身自殺ですか!!!ごめんなさい…アホで;
▲ Close
| Real Life
| 21:52
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.01.18 Thu
やっぱり私は、夢を捨てきれない人間だった。
ギルドマスターをやりたい…。
≫ Read More
真面目に、ひとつの溜まり場をまとめるギルドマスターになろうとして、
大きな挫折を味わった10月。
新しい溜まり場に行って、その思いは消えかけていたけど、
やっぱり落ち着いてくると、また湧き出してきた。
でも、ネタギルド。
作って思ったことは、保健体育の時間に習った、
『欲求と適応』
『代償機制』の『補償』にあたるのかな。
いつ潰しても困らないGとして。
楽しければ、今はそれでいいかも。
▲ Close
| RagnarokOnline
| 00:43
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.01.17 Wed
あなたの趣味は何ですか?
自動車?
旅行?
音楽?
ゲーム?
色々ある。変わったのもある。
けど、私は、鉄道が好き。
何故? 何故鉄道が好きなの?
≫ Read More






6集はまだ出ていない。(書き込み日現在)
『○○がカッコイイから!』
とか
『××を研究しているとおもしろいから!』
とか言うのが、あまりなかった。
幼少の頃、幼稚園の通園は電車だった。
そこがスタートだったのは、覚えている。
運転手さんの後ろは、私の特等席だった。
椅子にひざまずいて、靴を脱いで、窓の外を眺めているのが、
私の乗車スタイルだった。
『鉄ちゃん』って、
格好悪い オタクっぽい 何をしているかわからない
そんなイメージが先行しやすい。
このマンガは、
・女性マンガ家(非鉄ちゃん)
・担当編集者(6話まで鉄ちゃん、それ以降非鉄ちゃん)
・横見浩彦さん(トラベルライター。鉄ちゃん)
が旅をするという、ノンフィクションマンガ。
このマンガは、出会って1ヶ月少々。
私の鉄ちゃん暦は17年ほど。
鉄ちゃんを研究し続け、自分自身の趣味の意味を探し続ける旅は、
各駅停車のスピードで、まだまだ続く。
▲ Close
| Railway
| 19:11
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.01.17 Wed
1月13日、餘部鉄橋に行ってきました。
実は行ったことがなかったのです。
鉄ちゃん失格?
今回のお土産は、キハ181の写真。
壁紙にできます。
≫ Read More

1280×1024の大きさですので、壁紙にご利用いただけます。
▲ Close
| Railway
| 00:02
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.01.16 Tue
このブログには、失礼ながら、アクセス解析をつけています。
数日前から、左上にちょこっと出てる『FC2』って文字が、
アクセス解析に使うための広告です。
きょうはそんなお話。

こんな項目がありました。
ほうほうと思ってみてみると…
≫ Read More
このブログのアクセス数のなさが
浮き彫りになってますがそれはさておいていつもありがとうございます。
Σ( ̄□ ̄;;)!!!!!!!えーと・・えーと・・・スペイン語だよね…標準語。Muchas graciasむ、むーちゃす・・・ぐらしあす!?勉強します…。
▲ Close
| Real Life
| 11:00
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.01.15 Mon
てってけてーてってけてーてってけてってけてってけてー♪(ドラムの音)やーわらかせんしゃのこーころはひとつ♪
いきのびたい♪いきのびたい♪
やわらか戦車
≫ Read More
Σ( ̄◇ ̄;)!!!!!!
次の夢は、
エンペルームに露店を出すこと らしいです。
応援しています。。
▲ Close
| RagnarokOnline
| 11:51
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.01.11 Thu
新しいカテゴリを作ったら、ネタは豊富に出てくるわけで。
『何で今までボウリングカテゴリを作らなかったの!?』
といわないでください(ノд`)
≫ Read More
使ってるボールは、
Tite Angleなんたって、
初めてのマイボールですから!ネット上で探していても『素直で使いやすい』と見ます。
バッグがついて16000円くらいで売られてます。
初心者にはお勧めらしく、私はこれでずっと練習してます。
安い割にはかなりいいものぢゃないかなぁ。
あんまり他のボールに乗り換える気が起きないボールです。
シューズは買い換えたばっかり。

ABSのS-1200
これも『値段の割には性能がいいもの』です。
普段投げているボウリング場は、アプローチ部分(助走するところ)が
ぜんぜん滑らないのですが、
週に1回投げにいく、父親がよくいくところは、
数あるボウリング場でも上位クラスと思えるくらい
滑って、
何度も
コケてオイル上に突っ込みました。なので、靴底が張り替えられるものが欲しかったので、
値段もさほど高くなく、性能のいいものとして、選びました。
実はまだ使ってなかったり。早く使いたいなぁ。。最近は、AVE.170くらいは出る様になりました。
遊んでくださる方募集です( ̄ー ̄)
▲ Close
| Bowling
| 14:51
| comments:4 | trackbacks:1 | TOP↑
≫ EDIT
2007.01.11 Thu
ボウリングのカテゴリなんて作っちゃった。
というのも、昨日の出来事があって・・・・。
≫ Read More
父『2月3日(土)、選手で出てくれ』
私『Σ( ̄□ ̄;)ふぉ』
うちの小学校区は、体育振興会が活発で、
卓球大会・ソフトボール大会・バレーボール大会・区民運動会と・・・
まぁ元気です。ほんと。
そんな中に、ボウリング大会があって、毎年私も出ているわけです。
父親は選手(各町内から5名が選ばれて、選手の合計点で競う)で、
私は一般参加(飛び賞(5位ごと)狙い)をしていたのですが、
今年は、いつも選手で出場している人の腰が悪いってことで、
私が出ることになったみたいです。
こうなれば、本気でちゃんと練習しないとヤバい。
ダイエットの手段ではなくて、本当の趣味になっちゃいました。
当日までの練習日記みたいなのをつけてみようかなぁと思います!
▲ Close
| Bowling
| 14:34
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.01.11 Thu
携帯から管理画面に行けることが判明!(遅)
文字の装飾はできないけど、
ちょこちょこと更新するかも!
| Real Life
| 12:48
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.01.11 Thu
味噌カツ食べた!!!!!!
続きはまた後日。
明日までに仕上げないといけないのがわんさか。
やんばい。
| Railway
| 01:15
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.01.08 Mon
母親『新生活の一人暮らし、胸ワクワク?』ポムの樹での昼食でのこと。
母親が聞いてきた。
≫ Read More
私『一刻も早く家を飛び出したいね!』
(ノД`)ごめんよままん。最後までダメな子で;
【反抗期は、まだ終わっていなかった。】
▲ Close
| Real Life
| 15:13
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.01.07 Sun
卒業制作がいろんな意味でやばい。
もう無理かも。2割くらい諦めてる。
8割くらい大丈夫だと信じてる。
一応、卒業制作は合格しなくても卒業ができる。
不思議な学科だ。うちはほんとに。
≫ Read More
http://form1.fc2.com/form/?id=162134↑鉄ちゃんな方はご協力ください。
『このアイテムに思い入れがある!』そんなものを聞かせてほしいです。
たとえば、
『愛読書は、毎月発売される
JTB時刻表』
って人は、それでもOK
『全国誰よりも、タブレットマニアだ』
って人は、タブレットでもOK。
『18きっぷが本当に生きがい』って人は、
青春18きっぷと書いて下さればOK。
無記名でOKです。フォーム記入後は、私にメールが送られるだけです。
よろしくお願いします。
▲ Close
| Railway
| 00:15
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.01.02 Tue
前の溜まり場のマスターの日記を読んで、
3ヶ月前に繰り広げていた事件のことを、少し思い出してみた。
『思い出してみた』
って書いている時点で、私の中では、過去の出来事になっているんだろう。
今まだ苦しいと感じるならば、過去形ではない。
今は今の生活で満足をしている。
年明け早々、重い日記になっちゃったけど、
やっぱり、『ケジメ』って大事だと思うから、書くことにする。
≫ Read More
お墓参りは昨日の出来事で、そこからずっと放置していたこの記事。
やっと時間を見つけてみて、整理しつつ書いてみることに。
作業的な場面では、論理的な話しかあまり受け付けたくない性分だけど、
感情面は、なるべく
『1+1=2』
以外のことを意識する様に努めている。
それでもなりきっていないことが多い。
中学時代の塾の先生の顔写真一覧が壁に貼ってあって、
その写真の横に『何か一言』だとか『好きな言葉』だとかがあって、
その中に
『時間がなんとかしてくれる』
っていう言葉あって、身が震えた覚えがある。
その言葉を私も少しお借りしようと思った。
10月事件(私が勝手にこう呼んでるだけだけど)以降、
私はイズの音楽を聴くことすら嫌になってたけど、
年末になる頃から、澪耶さんのおかげもあって、
少しだけイズの溜まり場に顔を出す様にした。
自分の限界まで、何とかその場に居られる様に耐えてみた。
行けば意外と何とかなるもので。
何か特効薬があったわけでもないけれども、
ほんと、時間が何とかしてくれたんだなぁって思う。
たまに、戻りたいなって思うことがある。ほんと。
けど、イズに行く勇気が、まだ沸かないのも事実。
新年明けて、今までとこれからの傾向を見てみると、
自分自身で言うのも何だけど、
いい方向に向かってるんじゃないかなぁって思う。
本当に亀の歩くスピードで…だけれども、確実にいい方向なんじゃないかな。
それは、ゲフェでお付き合いしてくださっている人のお陰でもあるし、
澪耶さんやねずさん、ユリナさんのお陰もあると思う。
もう、溜まり場の一番左上(厳密には右下)には戻れるつもりはないけど、
またいつか、遊べる時があれば。
それと、もし、ロザリさんが居れば、夢の中ですらできないままだったので、
しっかりと謝らせてください。
心配をさせてしまいました。中途半端なことをしてしまいました・・・と。
▲ Close
| RagnarokOnline
| 08:59
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.01.01 Mon
あけましておめでとうございます。
今年は、平和で、
あなたにとっていい年でありますように。
激変の1年、スタート!
| Real Life
| 00:02
| comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
≪ 2006年12月
| ARCHIVE-SELECT |
2007年02月 ≫