≪ 2008年08月
| ARCHIVE-SELECT |
2008年10月 ≫
≫ EDIT
2008.09.29 Mon
ごめ!!レスとかメールの返信なかなかできてないっ!!(笑)
だからって送らないでーとか
書き込まないでーって意味じゃなくて、
マジ遅レススマン くらいで!!
マイペースで返事したら意外にも付いていかなかった自分の指先と脳みそ!!
でもみんなの声とか本音とか、悩みがあれば言ってほしいし
私も聞きたいから!
ってことで、朝っぱらからダイヤ乱れの影響受けまくりで遅刻しそうなまぐでした!!!
やべえ!!!
スポンサーサイト
| Real Life
| 08:56
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.09.28 Sun
誕生日だからって
朝からボウリングして
カレー食べ放題があったから、
せっかくの誕生日だし
本気で食ったら
本気でお腹壊した!!
メールとかレスとかありがと。
一人一人には返信するから、
今は寝させてww
≫ Read More
て…テレビつけたら、
大食い決定戦してるし。
きもちわりい……
▲ Close
| Real Life
| 14:03
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.09.28 Sun
おめでと。私。
今日、24歳になりました!いぇぃ
…なんて喜べる年齢でも無いことは百も承知で、
来年になると、
『四捨五入』
なんつー恐ろしい四字熟語が常にまとわりつく。
とりあえず、今日は何かお祝いしよっと。
何にしよーかなー。
≫ Read More
で、ご存知の通り、24歳にして、ちょっとしたターニングポイント。
でも、ひらべったく考えると、ターンも何もしてない。
ただの通過点。
私の病気のことは、このブログの
過去の記事をご覧になるほうが、1から語るよりはるかに速いだろう。
私はある程度入社年相応の、
技術面のスキルはあるのだろう。
私はある程度入社年相応の、
技術面以外のスキルはあるのだろう。
ただ今わかっている、全く持ち合わせていなかったスキル…
それは、体の休め方と手の抜き方と
プライドの捨て方
そう感じた3日間。
その練習をこれから1ヵ月かけて行う。
私は今の仕事をやめたくない、これもワガママかもしれないけど、
休職します。
さ。半ニート。
0からのスタートっ!
▲ Close
| Real Life
| 10:00
| comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.09.27 Sat
宅配はネコである。
≫ Read More
うめえ言葉だなあと…。
シンプル過ぎてわかりやすいライターに
ただ感服。
▲ Close
| Real Life
| 18:44
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.09.25 Thu
時刻は午前1時半。
NHKニュース7で、麻生内閣がスタートしたっていうニュースを見て、
今日は8時まで延長します って言ってたのは記憶にあるけれども、
それを最後まで見た記憶がない。
体が痛いほど寝たつもり。
だからって、このまま起きつづけようかなんて気はない。
もちょと寝る。
洗濯物もきちんと干せてる。
≫ Read More
って、色々今レスとかいっぱい書いて、
思ったこと、感じたことはいっぱいあったけれども、
結局は堂々巡りになっちゃうかもしれないから、やんぺ。
ただし、私の東京ライフ終了の・・・・・
Xデーは、10月18日(土)付近に発生しそうなこと。
会社的での案件的には、10月25日(土)です。
いずれにしてもジャスト1か月ないしはそれ未満。
それだけは記憶にとどめておいてください。
その日まで、私は仕事のこと以外にも色んなことを検討したり、考えなきゃいけない。
ただそれだけなのです。
もち、この日付は、今週金曜日付で変更になっちゃうかもしれないことを前提で。
▲ Close
| Real Life
| 01:38
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.09.24 Wed
軽い仕事復帰の中で、色々とあったので、やっぱり近況報告。
状況は日々変化している。
その中で冷静な判断ができるかどうかっていうのは、私に掛かっているのだろう。
私の今の足元の状態と、
私が見上げている、将来の理想像。
それを埋めるための上り坂は、自分で作らなければならない。
人生ってそんなものだろ。
好きなことをして生活をしている様な人だっている。
でも、そんな人だって、大小問わず目標っていうものはあるのだろう。
さ、前置きは長くなった。
今日1日あったことをとりあえず書き記そう。
それとレスポンスも、この記事で。
≫ Read More
今朝、私の課長とグループリーダーと、30分くらい話をした。
人事担当に送った、私の本音のメール(A4、2枚くらい)を3人分印刷して、見せた。
課長の
『会社はお前の味方だよ?』
って言葉が返ってくるだろうとは思っていた。
予想通りだった。
でも、本当に味方なのだったら、3ヶ月間休んでいる間の私の生活まで
味方してくれるのかと問ったが、返事は曖昧になった。
確かに、うちの課長レベルというのは、そこまで制裁権の様なものはもっていない。
マクドナルド問題でもあったくらいのスレスレの権限程度だ。
その直下の私のグループリーダーとの3人の面談。
グループリーダー曰く、
『私が突然1週間休むとなった時は、本当にどうしようかと思った。
戦力だと思っていて、アテにしていただけに大変だった』
そんな言葉をもらった。
うれしい限りだ。
ただ、その上で
『本当に、今後のmagr(path)のことを考えれば、
異動して実家から通うのが一番良いのだろう』
って言ってくださった。
良い職場だと思う。
私の今の最終目標というのは、先ほどから書いている、
グループリーダーの様な存在になることだ。
キャパシティも広い。多少のことでも相談に乗ってくれる。
馬鹿話も大好き。それでいてマイペース。本当に尊敬すべき存在だと思う。
その方から離れるのは正直痛い。
でも、先述した通り、
自分の足元と、見上げた将来を見比べた上で、
自分がどんな人生を今後数十年間、歩んで行かなければならないのかを考えれば、
異動というのが一番ベストなのだろうと考える。
2年弱で終わってしまいそうな東京ライフは、まだまだ惜しい。
でも、それよりも自分の体が今は一番大事だ。
今日だって、ユーザー先からユーザー先への移動は、走りっぱなしだった。
朝から普通に歩いているだけで、脳内がクラクラして立っているのがやっとだったのに、
そこで走ったものだから、危ない状態だと思った。
東京なんて京都から3時間弱で到着する。
大学の通学に片道2時間半かかっていたと考えれば、大差はない。
明日は研修で1日会社にはいない。
明後日は面談。いよいよの山場だ。
言いたいことは全部吐いてやるつもりで、メモ帳にすべて書き記して面談に書いた上で、
面談に臨もうかと思っている。
せっかく自分で勝ち取った職場。
今の仕事は正直なところ『天職』だと思っている。
だからこそ、のめりこみすぎて過労になっているのだろう。
3ヶ月間休んで、その間に帰省、引っ越し。
そして、来年1月から復帰。
そんなことができれば、今は理想かな。
とりあえず、それがいまの私の考え。
本当にいい会社だと私は信じ続けている。
でも、主治医の言葉からは、完全に冷静な状態だ。
表情なんて無い。無表情で仕事をしている。
その中でも、楽しみながらガンバっているつもりだ。
何が言いたいのかわかんない記事になっちゃったけど、近況報告第2段終了。
明日は1日研修だから、ゆっくりしてますよん。
ではでは、レスポンスをここで行います!
■たけしさん
当時は勢いあまって電話してしまったなーって、少し後悔もしていましたが、
そう書いてくださって、救われる思いです。
自分と同じ境遇の人は、絶対に1人で何とかガンバっていこうなんてできないって、
その時点でもわかってました。
だから、勢いあまって、話す内容も考えず、電話しちゃったのが、
逆効果になっちゃったんじゃないかと心配していました。
アンジェラ・アキ - 手紙 ~拝啓 十五の君へ~
音楽にすごく無頓着だから、こういう曲を聴くたびにボトボトと涙が出てくるだけです。
無くなっちゃいそうな自分。でも、自分を信じて生きていく・・・・
生きていくって本当に難しい。けど、自分が50・60になった時にどうなっていたいか・・・
それを考えて今はゆっくりと考えて、ゆっくり休みたいと思います。
■たっき~
たっきもたっきで忙しそうだよね。
残り数か月の大学生活は、思いっきり楽しめ。
私が今言える言葉はそれしかないねw
>君とかおいらみたいなのは、何かと義務感に振り回されがちだから気をつけて。(´・ω・`)
そうだよね。お互いその点似てるよね。
たっき~も大変だと思う。これもしなきゃ。あれもしなきゃって。
忙しい中、よくそれをやってるよって、自分が一人暮らしを始めてから、ヒシヒシと感じたよ。
その中でも、自分の作りたい作品を作り続けている、開発し続けていることには、
感服する思いだに。
もう何十回もこの掲示板で書かれた言葉だけど、無理はしないでね。
残りの学生生活は、思いっきり楽しめ。(大事なことだから2回言ったぞぇ)
■おみゅ
疑心暗鬼になっちゃった以上は、全てをぶちまけるか、それとも自分の中で閉じ込めて
全部解決しようとしちゃうかのどっちかなのかなーって思う。
けど私は、隠し事がとてつもなく苦手な人間。
医者からもらった診断書を、会社に突きつけた時点からそうなんだろうなぁーって思う。
それだって、勢い余ってやっちゃったことかもしれない。
やらない方が、平穏に終わってたかもしれない。
でもそれはもう結果論。
今、私はどうすればいいのかというのは、自分の意思で自分の考えて、
自分がどの様にあり続けたいかということを素直に本当に考えないといけないんだと思う。
おみゅを救うことができなかったことは、正直まだ引きずってる様な気がする。
それなのに、助けてもらって、本当に感謝しきれない気持ちでいっぱいだ。
でも、自分自身を今なんとかしなきゃ、誰の助けもできないんだと思う。
頭の整理、冷静さを保つことが、今は最善の策なのだろうと思っている。
また遊ぼう?また馬鹿話しようよ。
4人でできるといいよねw
■おーる
さんこす。
本当に数多ある選択肢の中から自分に最適な方法って、
1つか2つかしかないと思う。
今住んでいる場所から離れるのは、正直苦痛だけれども、
どれよりも自分の数十年後にどうすれば良いのかということを考えれば、
自ずと選択肢って絞られてくるんじゃないっかなって思う。
私のありたい姿って、入社2年目にしてみれば、理想は高すぎる。
でも、ゆっくりと何十年もかけて成長できるのであれば、それに超したことはないと思うに。
■桃ちゃん
正直、あなたの存在がいなければ、今、私はいません。
ただそれだけ言いたかった。
今私が書いた言葉…どれだけ重い言葉なのか、
たぶん、桃ちゃんなら理解してくれると思う。
▲ Close
| Real Life
| 19:49
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.09.23 Tue
お酒飲んで文章書いています。
お休み、いっぱい寝ました。
でも、寝ましたというより、
「寝かされました」
が本当のところかもしれない。
さ。ガンバって長文書きます。
付き合って最後まで読んでくれた人はレスしてくれるとうれしいかも。
そんな人は、私の本当の友達だからねぃ。
≫ Read More
3か月くらい会社を休んだほうがいいよ。
人事からそんな言葉をもらってもう長い。
それでも、私は拒み続けた。
3か月という期間はあまりにも長い。
誰だって抵抗はあると思う。
そして、昨日、私の主治医から聞かされた言葉は、あまりにも衝撃が大きすぎて、
しばらく本当に動けなくなった。
言葉も出なくなった。
『聞いてる?いっぱい別の患者さんがまだ待ってるんだよ?』
って言われたりもしたくらい。
『3か月くらい休めという言葉は、温情で言ってくれてるのならいいね。』
主治医からそう言われたのだ。
つまり、私は、会社から迷惑な存在だから、休めと言われているのではないかと。
元々うつ病の人間が社会的に順応できるかどうかというと、確かにできないと思う。
他人から見れば、個性的、あるいは不自然な人間に見えるのだろう。
私がガンバってテンションを上げれば上げるほど、余計にそうだ。
主治医の見解はこうだ。
『休めと言われたのなら、もう休むことしか選択肢はないね』
渡された薬の内容物を見ると、ほとんどが睡眠薬か、それに匹敵するものばかりだ。
正直飲むのも抵抗があるくらいだ。
人事との面談は、確かに、面談というよりは、8割人事が話して、2割私が話しているくらいだ。
つまり、人事にとっては、私は居てほしい存在ではないのではないか。
主治医の見解はこういうことだ。
しかし、3か月というものは、あまりにも長い。
主治医からは、『1か月休め』という診断書があっただけだ。
それが3か月に延びているだけでも疑問に思わなければならない。
そして、何より、私自身が、1人暮らしをしているということだ。
毎月かかる費用すべてを数字で出すと以下の通りだ。
家賃+共益費:合計71000円
電気・ガス・水道・回線等インフラ部分:合計10000円程度
食費:30000円
合計すれば、111000円。
3ヶ月間、無収入になれば、この金額の3倍が実費負担となる。
できなくはない。が、個人レベルではリスクは大きすぎる。
それであれば、これを引っ越し代金に充てる方が善作ではないか。
今は、疑心暗鬼の心で満ち充ち溢れている状態だ。
人事も、主治医も、自分の同僚・上司も。
そして、今月26日に面談を行う予定だった、産能医の先生にも。
現在のところ、濃厚なラインは、京都で生活をすること。
東京ライフはまだまだ惜しい。
けど、実家付近で自分が稼いで旅費に充てれば、それで済む話だ。
転職ではなく、異動で何とかならないか。
そう考えた1日だった。
本当によく寝た。
起きてもすぐに寝た。
私は以前から比べれば本当に回復した方なんだと思う。
でも、昨日・今日は本当に危険だった。
また自分自身を傷つけるところだった。
親にもそう言った。
今、もしこの状況が春に起きていたのなら、
今頃私はもういないだろうって。
そのくらい衝撃的だった。
冷静になれ。
私は常にそれを自分に言い聞かせ、
これからの自分の道を決めていきたいと思う。
ひとまず、近況報告だけ、終了。
今後のことは、今週いっぱい、または来週の月曜日の主治医との面談で、
何とか今後の方針が決められれば良いかと思われる。
生きるというのは本当に難しい。
不器用な私にとっては、なおさらそうだ。
▲ Close
| Real Life
| 21:16
| comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.09.23 Tue
『涼しくなってきましたね。
私がいなくなってよかったと思っているでしょ。
でも密かに潜んでいますよ。
フフフフフフフフフフフフフフフ・・・・・・・
水虫菌』
≫ Read More
くけけけけけけけけけけ!!!!
を思い出した私は、本当にヲタなんだろうなぁwwwwww
▲ Close
| Real Life
| 20:49
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.09.22 Mon
とりあえず、生存報告。
生きてます。
≫ Read More
急きょ、会社を休まされた1週間。
+前後土日4日間。
9日間、私の机は空白。
そして、一昨日・昨日も濃い2日間。
ひぐらしの聖地巡礼、白川郷観光。
考えさせられた、考えない様にさせられた、
気を遣った、気を遣われた、
気を遣わない様にされた、気を使われなかった。
終わってみて・・・・・・
ただ・・・・
虚無感。
明日、会社。
どうしよう。
会社には行けると信じてる。。
でも、体が絶対付いていかない。
私って・・・何?
またぐるぐる。
外側だけ存在してて、
中身『ゼロ』な感覚。
いろんな人にごめんなさい。
いっぱい罪を作った気がする。
なんだろ。。。。。。。
本当にわかんない。この感覚。
▲ Close
| Real Life
| 01:16
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.09.13 Sat
まあ3連休なので、
実家に帰省してきたわけですがー。
始発の地下鉄と新幹線で、今は京都の地下鉄の中。
爆睡とまでは行かずとも、断続的に寝られたし。
ちと身体は楽。
東京に2年以上居ると、やっぱり京都の良さってわかるね。
今までは憧れもあって東京に出たかったけど、いざ住むと、京都の雰囲気って本当にいいなあ~って感じるんだよに。
それがたとえ、実家への帰省だけだったとしても。
≫ Read More
22年間住んでて、身体に馴染んだ空気……
今、ふと思ったんだけど、
私の高校は観光地のど真ん中だったんだよに。
だから色んなスポットを案内することが出来たんだけど、
私の案内の仕方って、良かったのかなって今になって思ったのん。
東京に2年間住んで、京都の空気の有り難みがわかったのだから、
次はもっと別な案内の仕方ってできるんじゃないっかな。
東京に住んでる人が、何でそこまで京都に行きたがるのか…
こんな不便な街なのに。
それがすごい理解できたかな。
▲ Close
| Real Life
| 08:33
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.09.12 Fri
今、病院に行く電車の中なんだけど………
やばい。久しぶりに来た…………
どでかいの…。
頭の中の物を取り出して水洗いしたくなるくらい気持ち悪くて
頭をガンガンしちゃったり、
声にならない声をだしたくなったり……!!!!
≫ Read More
ヤバイ……本気でヤバい。
昨日 一昨日の合宿が何かのキーになってそう…。
朝からヤバい。
朝に『今日は訪問終わったら早退します。』
って電話したけど、
結局定時になった。
克服できんのかこれ!!!!!
▲ Close
| Real Life
| 18:54
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.09.12 Fri
2日間の合宿が終わって、今朝目覚めたら……
≫ Read More
布団の上で大暴れして、ぎゃーぎゃー叫んだ……
やばい…悪化してる……。昨日までは確かに楽しかったし、
暴れちゃったけど、それが裏目に出た……。
悪化してそう…。
胸が苦しすぎる…。
▲ Close
| Real Life
| 09:27
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.09.07 Sun
免許更新センターから帰宅して、郵便受けを確認したところ、
不在通知が届いてたので、さっそく再配達以来のTELをしてみることに。
オペレーター:『何日の不在通知ですか~?』
path『(不在通知を見て)9月6日ですね~』
オペレーター『昨日の分ですね~』
path (´Д`)(・・・・・・外出時間短かったのに、なんつータイミングで来たんだ…)
で、届いたのが、この前の会社の健康診断の結果。
まだ開けていませんwwww
ドキドキです。
いざ!開封!!!!!!
≫ Read More
身長:174.1cm。
去年が、174.0cmだから、ちょとだけ成長?;
体重:60.3kg。
去年が64.0kgだから、順調に減ってる・・・・というか減りすぎ!
腹囲:66.5cm。
去年が70.0cmだから・・・・・・・あれ?ほそっ!!
BMIはついに19.9ですよ。
肥満度-9.5。ちなみに去年は-3.9。
視力は、相も変わらず、右1.5 左1.2。
私の場合は、脳みそが小さいから、眼球圧迫せずに済んでるんだと思ってます。
なんか、血液一般 ってとこで、C3って書いてあるの、何だろ。
って、C3:『3ヶ月後に再検査をお受け下さい。』って書いてあるし?( ̄◇ ̄;;)
要経過観察・・・・って。。
と、とりあえず、11月下旬に行き忘れない様にしないと・・・と;;
▲ Close
| Real Life
| 18:33
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.09.07 Sun
車の免許の更新に行ってきました!!!
私の免許証を見て、驚いた人も多いはずww
これで………これでやっと、
ホンモノのpathがいないことになるのだ!!
私がpathになれたのだ!!!
私が××した前のpathは、身分証を失ったのだ!!!!
くけけけけけけけけ!!!!!
いちお、昔の免許証は無効にしてもらって返却してもらったんだけど、
もうこれって軽く遺影ぢゃないっかなww
もう昔のpathに、pathって名前を返したくなんかねえよwww
≫ Read More
ICカード化した免許証は、FeliCaとバッティングしないかがちょと心配。
まあ改札口空いてたら試しにタッチしてみよっと。
鉄道サイドとか今日の講習でそんな注意喚起はなかったし
多分だいじょぶなんだろけど。
今は電車の中で2枚の免許証を見比べて
ニヤニヤしているアヤシイ人になってますwww
▲ Close
| Real Life
| 13:18
| comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.09.02 Tue
笑顔を作るのも疲れた…。
仕事は楽しいけど、楽しいが続きすぎたのかな。
もう何も感じない。
先週のお仕事は、営業さんになった気持ちになれたから
新鮮で楽しかった。
売りたいな。売れればいいな。
≫ Read More
でもね、それを気にしちゃうと、ずっと気にしちゃうのん。
土日にNetScreenの本を読んだり、Exchangeの本を読んだり。
この前の土日は友達と、
郡山→仙台って旅行したけど、
土曜日の夜飲み会で、
『また皆で白川郷に行こう』
って話になったら、その行程が相当タイトだってことがわかったのん。
そしたら、それが結構気になっちゃって、
浅い眠りしかできなかったのん。
朝5時に目が覚めたら眠れなくなって、
ホテルのパソコン使って
仕事のスケジュール表(チャート式)を作って印刷したり。
30分くらいで作っちゃったけど、仕事で作るものと全く同じ。
土日に何やってるんだろ……。
今は病院。
悪化しちゃってる様な気がする。笑顔作れない…。
人と会話をする勇気があんまり沸かない。
もっと自由に勉強したり、自由に仕事ができたり、
がんばろうっ!って心底思えたらいいのになあ。
今の私のお給与って、残業した分しか増えないし、
2年目になったから住民税かかる様になったし、
7月は1週間休んだから、残業代ほぼ0だし…。
休みなさい とは言われるけど、じゃあ私の生活は?
休みたい気持ちは確かにあるし、休まなきゃいけないとも思う。
でも、休んでもずっとお仕事のことしか頭に無くて
落ち着かないんだろなあ…。
それを考えたら、休めないよね…。
もう…ヤバイ……。
頭の整理と切り替えが全然できてない。
▲ Close
| Real Life
| 20:27
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≪ 2008年08月
| ARCHIVE-SELECT |
2008年10月 ≫