≪ 2009年10月
| ARCHIVE-SELECT |
2009年12月 ≫
≫ EDIT
2009.11.28 Sat
久々に叩きだした、
3ゲーム480とかいう極悪スコアに
140とかいうこれまた真面目にへこむスコア。
2時までアニメをみながらお酒を3缶ほど。
もち、試合のあとは反省会をして、いけないところは
洗い出したつもりなんだけど、
いまいち納得できない。
多分、毎回投げ方がバラバラ。
落ち着きが無かった感覚だねえ。
≫ Read More
そして、今朝の試合に出るとか言っておきながら、
すっぽかしてすみませんでした…
爆睡してましたよ。ええ。
もち、これから猛省しますよ。
とりあえず、ボウリングはこれから、
毎週水曜日と金曜日に。
ますますレベルが高くなってきたっつー。
へこんでる場合じゃないない。
この落ち方をバネにしなきゃ。
▲ Close
スポンサーサイト
| Bowling
| 17:13
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2009.11.27 Fri
2週間分のハガレンを見ている最中に寝ちまったい。
やばいやばい。
へたすりゃ3週遅れになるアニメが
そろそろ出てきそうで、やべえんだわ。
今週末はちょいと頑張るか。
≫ Read More
とりあえず、今週は、
本気で楽しくないことだらけだったかな。
せめて週末だけでも、
ガチで本気で暴れてやる。
っと。仕事は仕事。
プライベートはプライベート。
やっと切り替える能力が身に付いたと思うなあ。
単に、仕事のやる気が(以下略)
な気も、しなくもないけど。
とりあえず、スイッチは切れた!
またスイッチ入れるまで時間かかるじぇ!
▲ Close
| Real Life
| 19:18
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2009.11.19 Thu
火曜日のボウリングの試合、
レーンはオイルが伸びっぱなしの
イマイチ弾けないレーン。
悩むと悪いボールしか投げられないんよねw
3ゲームで544。
パッとしないですね…。
んで、試合後、天敵Fインストラクターと一緒に
反省会をしたわけなのですよ。
1ゲーム勝負で…
257 対 298
で負けたって、どーゆーことよwww
≫ Read More
2つツッコミを入れたかったねwww
Fインストラクターには
『11回連続ストライクを出しておいて、
12回目で7-10残すなよwww』
って。
笑った笑った。
パーフェクトをwktkしてたのにw
もいっこ。自分に。
『練習でそのスコア出るなら、試合で出せや』
って。257。良すぎるスコアだに。
ちなみに、試合と同じレーンで練習しましたよっと…。
まあ、練習ではコンディションが良くて、
試合になると悪くなるって、
どんなスポーツでもあるとは思うけど、
もうちょとエンジンかかるタイミングを調整できる様になりたいね…。
6フレまでストライクが続いたんだし。
あとは、打ってるときはやっぱり変な感覚に陥ったかな。
目が完全に座っちゃった感覚。
覚醒みたいなもんなんだろうね。
んまあ、プロみたいに、コンディションをコントロールするのは、
私にはまだまだな世界。
それより、試合でも
『練習と同じ様に』投げる
っていう練習をしよ…っと。
▲ Close
| Bowling
| 21:22
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2009.11.18 Wed
【遅延:銀座線 16時42分頃、日本橋駅で、お客さまがお持ちの薬品がこぼれたため。振替輸送実施中。】
…何しとん…。
初めて見たじぇ。
| Railway
| 18:39
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2009.11.15 Sun
大量にあるアニメから、自分の好きなものをチョイスするなら…って言われたら、
先月までは、2本に絞っていました。
・生徒会の一存
・そらのおとしもの
ただ、先週に、飛び込んできたものがありました。
反則です。やられました。
≫ Read More
とある科学の超電磁砲
とある魔術の禁書目録
のパラレルワールド(外伝)として、作られた作品ですが、
禁書目録(インデックス)の方は、実は見たことがなかったのです。
そんな私でも、最初の印象は、
『おもしれー』と思ったのと、『初春飾利かわいー』って思ったこと。
あとは、
『OP、かっこいいなぁ~』
って思ったのですが。
もう…いいよねwwwここまで書いたらww
only my railgun
でググったら、いっぱい出てくるよwww
私がどツボにハマる理由ww
オリコン3位おめでとうございます!!
何もかも、あなたのおかげですwwマギー審司さんww
たぶん、インデックスの小説とDVDから買いそろえて行こうかと。
生存とそらおとの小説とDVDをどうしようか…。
▲ Close
| Real Life
| 20:43
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2009.11.10 Tue
いつも、マンションの案内とか、ピザの宅配とかのチラシでごった返しになってる、
私の郵便ボックス。
ところが、今日は郵便ボックスを開けた感覚がいつもと違ったのん。
(ロック解除の暗証番号を叩いている時に、中身が詰まってるか空っぽかわかるのん。)
そしたら・・・・・。
≫ Read More

洒落にならんくらい悶えたわwwwwwwww
ハスキー唯バージョンの”ふわふわ時間”、当選!!当選確率どんなもんなんだろうね。
10000人の中に入れたってことだよね!!
結構高確率だとは思うんだけど、中には2・3枚応募した人もいるだろうから…
しかも、初回限定版のBDDとCDの連動だけど、お店には結構並んでたから…
結構な人が応募したんじゃないかなぁーって思うんだけれども!!
ちなみに、応募方法は、
・・・・本気で
らき☆すたの、こなたが言った方法を、
愚直に採用しましたよwwwwwwえぇwww
(はがきの周りを、目立つ蛍光ペンで囲ったりとか。)
今年の運は全部使い果たした!!!
っていうか、来年の運も、もう使い始めたんじゃないかと思うwww
まだ開けてません。開けられません・・・・・・。
ちなみに、私の封筒の宛名に書かれていた番号は、9959。
色々とブログを見てると、このあたりの番号の人を多く見かけるけど…
どうやら通し番号みたいですね。
▲ Close
| Real Life
| 18:54
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2009.11.10 Tue
YVES SAINT LAURENTのロゴが入ったトートバッグが付録として付いてくる、ブランドムックが、
1300円で書店で売ってる…
って通勤中に吊り下げ広告を見ていたら、
まさしく現物を持ってる女性が乗ってこられたwww
へー。結構おしゃれぢゃん。
って、男性の私も何とかわかる。
そんな通勤電車でした。
| Real Life
| 07:57
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2009.11.09 Mon
最近最もアツいものがボウリングで、
色んな試合に出ているわけです。
結果は、総勢90人強の中で、今回も何とか3位。
スコアは4ゲームで840くらい。
アベレージとしてはソコソコ。
ただ、ホームグラウンドでの試合だったのを加味すればイマイチ。
そして、私の中で全く納得していないのが、ハンデを加えると、933。
この数字で3位を取っちゃったのですよね。
1ゲームにつき、21のハンデ。
上位の人はもっと高いハンデがあるからいいのかもしれないけど…これって実力勝負じゃないぢゃん。
ハンデの算出は、ざっくり書けば、200から今までのアベレージを引いて、8掛けしたもの。
ただ、その数字も、9月末までのゲームだけ。
私が大爆発し始めたのはお盆が過ぎてからだから、アベレージが200に足りていなかった期間の方が遥かに長かったのですよ。
21もハンデがあると、
『これって犯罪ですよねwww』
ってなるわけ。
私もそう感じながら、昨日の試合に臨んだのです。
≫ Read More
…で、結果は3位。
そのあと、試合の集計のために、ハタ・ボウリングセンターに行ったのですよ。
そこでは、ジャパンオープンが開催されてて、
プロ同士の1対1の対戦をしていたのです。
私が少しだけ見たのは、姫路プロと吉田プロの対戦。
姫路プロとは本当に一度だけ投げたことがあって、
少しだけお話もしたことがあるのです。
関西人の優しい面白いお姉さんな印象だったのですが…
その場の空気が冷たくて怖いものでした。
ボウリングはメンタルが大きく影響するスポーツ。
張り詰めた空気の中、一投ずつしていく光景は、
私には耐えられないものでしたよ。もちろん、見ていて楽しいのですが、この空気で投げる立場には絶対になれないなーって。
そう考えたら、私がやっているボウリングって、まだまだレジャーの域じゃん…って。
うっすらとプロになることを考えたり、周りから『プロにでもなるの?』とか言われたり
冗談でプロ呼ばわりされたりするけど、冗談じゃない。
話にならないね…私の実力なんて。
でもまあ…趣味としてだといいものかもしんない。
そーいや、直さなきゃいけない部分がまだたくさんあるんだった。
その練習と勉強しなきゃだなーと。
・カバー率の向上
これ、重要すぎ。ストライクが続いてるっていうのに、何か残るとオープンになったり。
10番ピンの取り方もまだブレてるんだよね。15枚目通したり、20枚目通したり。ボックス内の右側のレーンで、ボールラックが邪魔だと前者が多いけど、右奥までヘビーにオイルが入ってると、ボールラックに関係なく後者が使えるのん。ミラノボウルがそーでした。
ホームだと、私の投げ方だと後者にすると手前から曲がってピンに当たらないのです。
理由は、回転数を一投目との投げ分けができていないことと、スパットに向かって歩いていること。後者の理由は、別の課題にも響いてるから、早く何とかしたいんだよね…。
・右から20枚目より左側でリリースができない。
これがさっきも出た理由。板目に沿って歩いて、ないんだよね。
なので、レーンの右半分にほとんどオイルが残っていない時なんか、うまい人はレーン左端でリリースして、スパット位置で右から22枚目を通して、15枚目奥くらいのフッキングポイントを使って投げたりするんだけど…
私にはまだできないのですよね。
・リリース後に体がブレる。
回転数とスピードが上がれば、右手にかかる負担も上がる。
そうするとリリースした瞬間に左足にかかる負荷も上がる。
これの対処方法は教えてもらったので、ひたすらその方法で投げ込んで、練習するのみですね。
やりたいことは山ほど。
でも、いっこずつ潰していきますよん!
▲ Close
| Bowling
| 19:50
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2009.11.07 Sat
わかる人にはわかると思うけど…やだなぁw↑
っとまぁ、お久しぶりな日記になっちゃいました。
ケータイでポチポチ書かなくなっちゃったので、反省!
しばらくケータイ麻雀封印!w
≫ Read More
最近は週2日以上投げないと、次投げた時に、体の感覚が非道いことになったり、
とんでもない失投したりするので、週2日以上投げています。
火曜日夜と金曜日夜の試合と、余裕があれば土曜日と日曜日の朝。
って、これで週4日ぢゃんね…。
直近のお話だと、毎週金曜日のNBFリーグ戦で優勝できました!
8人くらいで、週1回1対1で対戦して、最終的には総当たりするリーグ。
最終週前は4位ぐらいだったのですが、
最終週に大爆発させちゃいました。
対戦相手は、ホンキで強い方でした。私と年齢的には近いのだけど、冷静沈着。
3週間くらい前に
『あまり一緒に投げたことが無いね』
って、相手から話しかけられてきて、私が相当びっくりしたくらい。冷静。
だから、ボウリングもブレないボウリングをするのですよ。確実。堅実。
スコアも安定して出すから、正直なところ
『3ゲーム、全部負けるかもしれない。』
って思ったのですよ。そしたら当日、何かが降りてきたんだろうね…この感覚は。
『負けるんだったら、本気でぶつかって負けてやる』
って思ったら、ほっとんど頭の中真っ白。
実は、金曜日のボウリングの中身、ほっとんど覚えてないのです。
最終スコアが3ゲームで756だったことと、
3ゲーム目1発目に7番10番で割ったことだけは記憶してるのですが、
その他、どのラインで投げてたか…とかはほとんど覚えてないのです。
そのあと、私に優勝を奪われて激しく悔しがってたFインストラクターとで
(この方曰く、苗字がFから始まる人は、カバー率が悪いらしい。私もぢゃん!)
2ゲーム勝負。買ったほうが負けた方に1000円支払うジャックゲームをしたのですが…
ごめ、こてんぱんにやっちゃいました。
ちなみに今日、土曜日に聞いたのですが、
帰ってから家でわーわー言ってたらしいです。相当悔しかったんだろうなぁ……。
今朝起きて、
選択肢が頭に2つ出てきたのですよ。
1、まだ眠い。寝る。
2、日曜日は大きな試合だし、その練習も兼ねて、朝の試合に出るか…
前者優勢。ただ、昨日は夜のボウリング。
日曜日は朝からあるボウリングなので、朝の状態も投げておこうか…と思って、
10時15分から始まる試合なのに、9時半に決断したわけですよ。えぇ…。
結果…4ゲームで746。
昨日の3ゲームのトータルより悪いじゃん!!!
まぁ…勉強になったわさ…。
とりあえず、朝のオイルがヘビーな状態だと、私のスピードは速すぎるってことかな。
27km/hくらい出てると、さすがにインサイド使ってると左側のピンが残りやすいわさ。
スピードコントロールしちゃうか、スタンド位置を後ろに下げるかして、
ボールが転がり始めてピンに当たるまでの回転数を増やす方がいいみたい。
今のボールと、私の投げ方って、外から内側に向けて投げる投げ方は、あんまりできないんだよね…。
本当はできないといけないし、前は出来てたんだけど、
ボールが変わって投げ方変えたら、ちょっとできなくなっちゃって、
少し前にあった大きな大会で、別のセンターだけど、ガター連発させちゃったんだわさ。
なので、そのあたりはもう少し練習ってことで!
目標は、
どのセンターでも通用する人間になる!
ってことかな。
ちょっと前から、色んなボウリング場で投げるキャンペーンを自分でやってます。
今月は少し金欠気味だから苦しいけど、
少し前はミラノボウルのNBFの方々と一緒に投げられました。
↑悲惨な結果だったけど…。
次の狙いは、東京ドームボウリングセンター。
後は、実家近くのボウリング場3か所!
他、『一緒に投げよう~!』とか声があれば、ボール持って出張しますよん!
遊びでもなんでもOKですっ!
▲ Close
| Bowling
| 18:10
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≪ 2009年10月
| ARCHIVE-SELECT |
2009年12月 ≫