fc2ブログ

2009年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年02月

≫ EDIT

北陸新幹線のいま。

SBCA0001.jpg
脇野田駅近辺で撮影しました。
脚が半分組みあがった感じかな。
スポンサーサイト



| Real Life | 12:08 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

新春かくし芸大会

1番 7番 10番のカバーができた!!!


…その前に、こんな残し方しちゃいけないんだけどwww


久しぶりの、伸びっぱなしレーンで、
幅無いとこ投げてましたよ。
動かない動かない。

| Real Life | 23:30 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寝坊とボウリング

朝起きたら8時をまわっていたという…。
普通に焦った…。

さてさて。
今日はトリオリーグ戦。
先週は参加できなくて、
チームメンバーの方に迷惑をかけちゃったので、
今週は意地でも参加。
仕事も無理言っちゃいましたが、シワヨセが金曜日にwww
まあ、金曜日はシングルスだしっ。


土曜日に1人で7ゲーム、
かよっちさんのお知り合いと2ゲーム投げたのに、久々に投げた感覚でしたよ。
元々無いコントロールがさらに無くなったもんだから、
本能的に幅が利くラインを必死で探したのですよ。

1ゲーム目、192だったのですが、
チームメンバーの方から
『口を開けて投げると、力が抜けて投げられるよ。』
なんていう意外な言葉を貰い、
その通りにすると、ストライクが続くんよねwww
対戦相手で、憧れのKさんからは大笑いされるし、 230までスコア伸びるし、幅3枚くらいできるし、とりあえずバタバタ全部倒れるし。

結果、3ゲームで650叩きだせましたよ。

久々におっきくプラス。
ビッグフォーを1回出しただけで、他はノーミス。貯金額0円でした!


さっさと寝て、明日は早くおきよ…っと。

| Real Life | 23:39 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

てーすーと!

Twitterやらmixiやらブログやら!
管理するものが煩雑になりすぎてきたので、
統一化していきます!

| Real Life | 11:24 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

NBF東京第4地区月例会(東京ドームB/C)

前のボウリング記事で、ボウリングに対してのモチベーションが下がった…
なんて書いちゃって、皆様にご心配をお掛けしちゃいました。
色んな方から声を掛けてくださったり、
メッセージを送ってくださったり、
本当にありがとうございました。

ちょっとカリカリしすぎちゃってたなーっていう反省もあり、
これからは、ひとつの趣味として、楽しんでいけたら…って思います。
私自身がボウリングを楽しみ、皆さんと一緒に楽しく遊べるコミュニケーションツールのひとつにしたいと思いました。


さてさて、1月10日(日)は、東京ドームボウリングセンターで
NBFの月例会がありました。

ドームで投げることは楽しみでした。
職場から近いにも関わらず、一度も投げたことがなかったので、
ずっと投げたかったのですよ。
会社の先輩でNBFに登録されている方から
『ドームにボールを置け!』
って言われ続けているのですがww
さすがに金銭的にもツラいっすw


で、月例会の結果は…




どーでもいいんじゃー!


ズタボロww

それでも、心折れなかったのは、
スコア よりも 楽しむこと が頭にあったからでしょうか。
ボックスの方々も、顔を知った方ばかりでしたので、
気楽に投げられました。

≫ Read More

| Bowling | 20:41 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

2010年第1四半期アニメ

ってことで!!

今年も盛りだくさん!!
アニメを思いっきり見ますよー!!


ちなみに、2009年最終四半期のアニメは、まだ全部見終わっていません;;
残り50本。約25時間必要ってことで…。やべーやべー。

≫ Read More

| Real Life | 00:10 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
2010年になりました。

どうぞ本年も、よろしくお願いします。

今年も、アニメにカメラ、鉄道にボウリング。
色んなmagr/path的要素で活動していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします!

≫ Read More

| Real Life | 00:50 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

2009年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年02月