03/14のツイートまとめ
magrpath
はじまた。 #mitsudomoe
03-14 00:00これがテレビ東京の恐ろしさかよ…。
03-14 00:00うわ、懐かしいなぁ。この映像。 #mitsudomoe
03-14 00:03『この時、まさかこんなことになろうとは…誰も思わなかったのであった…』 #mitsudomoe
03-14 00:03東京メトロ 銀座線 丸の内線は通常通り運転。 その他の路線は運転本数を削減。空調は停止 か。
03-14 00:06つまり、1500Vの路線は本数削減 ってことか?
03-14 00:07この時、ピンク色の本がすげえ気になって気付かなかったけど、『すぃーーー』って ちゃんと言ってたのね。 #mitsudomoe
03-14 00:09出たwwwww #mitsudomoe
03-14 00:18感じすぎだろwwwwwwwwwwwww #mitsudomoe
03-14 00:19ねっとりやさしくチクビをwwwwwwww #mitsudomoe
03-14 00:22
BIOSの設定で、通電再開したら、自動的に電源が入ることを確認はしたが…問題はUPSの電気を食いつぶしてバッテリからの給電も止まらないと、PCが立ち上がってこないってこった;
03-14 00:37UPSシャットダウンテストなう。
03-14 00:47おはようございます。経済活動にならないじゃんね、、これ。
03-14 08:25@tsh_paper 到着おめでとうございます!
03-14 08:29本日完全自宅待機決定なう。下手に動けない。明日以降の輪番停電情報は、早めに出して欲しいのと、明日の運行情報は17時頃までに揃えて欲しい。会社の判断が下せる時間に、次の情報が出て欲しい。会社に行っていない人間が言うのもアレなんだが!
03-14 08:51不謹慎かもしれないが、太平洋側の巨大地震、巨大津波の被害者の方々には非常識な発言かもしれないけど、、首都圏も小さいながらも災害の被害者だ。。
03-14 09:00とりあえずtwitterで、停電、鉄道の運行情報とかを流して行こうかと思います。在宅組としてできることは精一杯。参考にしていただきながら、明日どの様に動けばいいのか、上長さんの判断を仰いでください。
03-14 09:06日経平均前日比405円安で、9850円とか、、、、開始早々動くな、やっぱり。
03-14 09:08第2グループに入りましたが、上限に達していないため、しばらく継続して給電されます。ただ、13時までの間に上限に達すれば、停電が発生します。引き続き節電を。
03-14 09:23これ、鉄道止めてる分の余力はでかいよな、、、。通勤は壊滅してるが。。。
03-14 09:30@rmk_kmr ソロパパじゃないよね、、スーツ着てブランコに1人座るパパじゃないよね。。
03-14 09:46防災無線が鳴りまくり。
03-14 10:09マジで。 RT @siva_star: 今日も1日ご安全に!いやまじで。
03-14 10:11停電予定時間が終わったら、俺、ビックカメラに行くんだ、、、
03-14 10:15て、考えたが、本当に死亡フラグっぽいな、、
03-14 10:16@natsuki_carbon 車内放送がレイジングハートw
03-14 10:47おい、今5mの潮位の変化って、とんでもないことだぞ。。。
03-14 11:10@royellow うおおおおおお、よかったー。。。。
03-14 14:54第3グループ、第4グループ停電のお時間ですが、給電中です。
03-14 14:59@kozu50 冷凍食品だけ避けておけば大丈夫だと思うです。停電は3時間程度なので、このシーズン、急に食材が傷んだりすることはないと思いますよ。もしご心配でしたら、500mlペットボトルを数本用意して水を入れて今凍らせておくといいです。停電時にも保冷できます。断水しても飲水に。
03-14 15:03あちゃ、仙台駅の屋根が崩落してた。。
03-14 15:06本当に、東北新幹線は数ヶ月単位の運休が必要そうだなあ。。せめて、仙台と首都圏を結ぶ交通機関だけでもあれば、、、
03-14 15:08ウチの家の上空、ヘリが飛ぶ量が増えたなあ。。練馬駐屯地、朝霞駐屯地の皆さん、頑張ってください。
03-14 15:11@taki0you 余震が続いているよ、気を付けてー。
03-14 15:20第5グループで17時から19時で停電の可能性が高い。第1グループの停電の可能性は低いと思って問題ないとのこと。第2グループは、停電する可能性がまだ残るとのこと。
03-14 15:29まず、今日は停電を回避できそうだが、、、甘んじることなく節電。
03-14 15:34とりあえず、今からご飯解凍。
03-14 15:35ちょっと無謀かもしれないけれども、池袋に行ってきます。非常用品、電車で帰宅できない可能性も考えて少し重装備で。
03-14 15:45さっき目の前を走ったトラックが[危]のマークを付けながら、横に初心者マークが付いてた。
03-14 15:57@kobarin_77 ありがとうございます!
03-14 16:00ちょうど2年くらい前ですが、池袋から自宅まで、歩いて帰ったことがあります。帰れなくなった時に、、って万一のことを想定してのことでしたが、本当に万一なことが今起きてる、です。
03-14 16:02ああ、今日から、教育テレビの朝夕の幼児向け番組再開だねw まいんちゃんがこんなにみんなに安心感与えるとはw
03-14 16:09地下鉄がんばれ、省エネ運転がんばれ。
03-14 16:09@lingnoga ですなう。。東京から福島、山形まで、(新庄は厳しいかな)繋がるだけでも、仙台までの陸路としてはベターですよに!
03-14 16:11え、こんなことができるんだ、、?送電線とか、変電所とかどーいうことになるんだ??既設施設で直接東電に送れるってこと、、?<RT
03-14 16:15ブクロなう。今日は簡単に用を済ませたらすぐ帰る。
03-14 16:19@n_tohsan 生還おめwww
03-14 16:19池袋駅、JR改札口は、中央1 2のみ利用可能。南口、北口は閉鎖。
03-14 16:25@gogatu57 大丈夫!!今買物済ませて、地下鉄に乗ろうとしているとこです!
03-14 17:00発電所の周波数変更は、マジですごいお話で、みんなの推測見てると楽しいですが、正解は我らの身近な電気の先生に今度聞いてみましょ!
03-14 17:02東京メトロ有楽町線、既に帰宅ラッシュ。車内混雑でも空調は入れないから、暑い、、て、暑いて幸せだな。。
03-14 17:08@twilight_130 単純なお話で、容器の温度がまだ100度以上ある、ってこと。
03-14 17:13今日、有楽町線で走ってる東武車両は、自社線区に抜け出せない。。。
03-14 17:15停電開始か。とりあえず、今日は2時間の予定だよ、、
03-14 17:18@kayosa 無事帰宅おつかれさまです!
03-14 17:18最寄り駅。ラーメン屋さんやってたら、ラーメン食べて帰る。ご飯の用意できん。
03-14 17:19@lingnoga そ れ だ。運休区間は、DLかSLが牽引。ATSが非対応なら本数減らして通票閉塞すな!
03-14 17:41帰宅なうー。
03-14 17:44ありがとうございます、電気の先生! RT @tobirabito: @twilight_130 呼ばれたような気がするが・・・まあよいw50Hz対応の調速機が備わっていれば、一応可能です。ただし効率はやや落ちる。なお、火力発電などの高回転タイプはムリ。
03-14 18:20@lingnoga な る ほ ど w E233に拘らなければ、、電気指令式に拘らなければいいんぢゃないでしょか。たとえば、もうこっちも数少ないかもですが、189とかも動員すれば、機関車とのブレーキ連動くらいはできるかも?
03-14 18:29@tsh_paper そういうことかwwwwwそういうことかwwwwww 明日午前半休は確かに大正解ww
03-14 18:31@tsh_paper とらで買ってないけど、これいいなぁwww ちょっと後悔したですぞーw
03-14 18:33@twilight_130 だいたいイメージわかるですよ。野川さんほど知識はないですがw
03-14 18:34さてー、ネット一度切断ー。
03-14 18:37@twilight_130 @liraaira いくらおいらでも無理があるwww 回路とか無理が大きすぎるww
03-14 19:17あちゃー。やっぱりそっかー;; RT @scitaro: ほんとだ。http://a-fes.jp/ RT @n_tohsan: A-FES中止ですかー
03-14 19:18とりあえず、ルーターを自前のものに交換した、PPTPとWoLに対応したやつ。そして、今からVoIP内臓ルーターをぶら下げる。
03-14 19:19ますます行かざるを得ないではないか。何が何でも、今週末豊郷小学校に行っちゃる。
03-14 19:20本当に作ったかwwwwwwwww
03-14 20:01OCNドットフォンルーターを、普通のルーターの配下に入れた時、発信はできるんだけれども着信ができない場合は、ポートの解放が必要?ポートの番号がわかんないorz
03-14 20:31@m_teltel 夜は暗くて寒い、だから電力需要量が多くて、供給量が足りなくなる夜が危ないのですよ。全域大停電にならないための措置ですよ。。
03-14 20:44@kurusu_sharyou 一週間すればだいたい戻ってくるから大丈夫w 駅前でポケティを大量にもらってくるのだ。
03-14 20:46釣りじゃないよねー…これ。。石原さんデカいニュースになってないからまだ影響無いけど、とんでもないことだよー…これ。http://bit.ly/en6kLv
03-14 20:47@kobarin_77 @m_teltel その通りなのですが、今は水力発電の揚水を行うために夜間の電力も利用されてるので…昼間だけとも限らないのですよ。。
03-14 20:56枝野さん、大丈夫だろうか…。。倒れたら一番困る人NO.1になってるじぇ…
03-14 21:09@kobarin_77 @m_teltel なるほどー。。失礼しました。
03-14 21:23@kobarin_77 @m_teltel ですね…週後半は寒くなるという予報もありますが…その時にどうなるかも不安です。
03-14 21:26いかん…都民として次の選挙、本気で考えないとな。頭いてぇ。。
03-14 21:34@wendyhome なんかそんな案が出ていますね。。正式ではないですが、統一地方選挙は延期…という話も出ています。
03-14 21:35@lingnoga 転載ありがとうございます!
03-14 21:42@lingnoga @yuukazahara 嫁ばっかでさーせん。。
03-14 22:03@yuukazahara z軸がないですよ…?;;
03-14 22:04いかん、色んなことに、『何がが正しいか』って判断が全くできてない自分にげんなりしてきた。TL離脱したりしてますに。。
03-14 22:07@tsh_paper PCの命名に萌えたwww
03-14 23:29@tsh_paper これかwwwwwwwwwすげえ欲しかったんだよなwwwwww
03-14 23:34あ、そーだ。今日のビックカメラでの戦利品公開せねば。
03-14 23:35どこで使うか考えていないが。 http://twitpic.com/49frtm
03-14 23:36@tsh_paper あー・・・・・・これいいなぁwwwwww
03-14 23:38さーて…一応自動シャットダウンをかける命令かけておきます。6:20停電予定なので、6:00に目覚ましと6:10に自動シャットダウン
03-14 23:40
| Real Life | 03:07 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑