課題事項。
スペアが取れないって、本当に問題だよね。
スペア1個で、スコアが10違ってくるんだから、大きすぎる。
そもそも、何が問題って、
普段から、スパットで、6枚目~9枚目の間を通すことしかしていない。
→このあたりは、狙うのが得意→ストライクは出る。
左端が残った場合:
スパットで6枚目~9枚目の間を通していては、左端までボールが届かない。
(最近スピードが出てきた;;)
2投目の時は10枚目を通そうとする。→普段10枚目なんて通さない。→失投
うーん・・・・・・・・
スペア1個で、スコアが10違ってくるんだから、大きすぎる。
そもそも、何が問題って、
普段から、スパットで、6枚目~9枚目の間を通すことしかしていない。
→このあたりは、狙うのが得意→ストライクは出る。
左端が残った場合:
スパットで6枚目~9枚目の間を通していては、左端までボールが届かない。
(最近スピードが出てきた;;)
2投目の時は10枚目を通そうとする。→普段10枚目なんて通さない。→失投
うーん・・・・・・・・
そもそもさ。
ホームボウリング場だから、6枚目~9枚目通せばストライクになるけど、
遅いレーンならどーすんのさ(、、||)
12枚目を通すのも何故か得意だけど、なぜか10枚目だけが苦手なんだよね…。
つまりは、スパットの上を通すのが苦手?
うーん。やっぱりこれは大問題!!!! (;ω;)
練習のときは、スパット6枚目~9枚目の投球を禁止にするかっ!!!
・・・・・曲がらないだろうし、幅も無いだろうけど;まぁ、幅が無いほうが練習にはなるんだよね。
やってみるだけやってみようっか。
スポンサーサイト
| Bowling | 21:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑