うきーっ!
物を原因にするほうが正しい様な気がする。
誰に対しての悪口でも無いことが多いし。
いや、どうでもいいんだけど。
昨日の記事で、
『余ってるパソコンに、Windows Server 2008 (評価版)をインストールしましたー』
なんて書きました。
イーサーネットコントローラが認識しねえ とか言って、その説明書きしてなかったけれども、
よーは、
『LANケーブルの差込口が使えない』
ってことだけだったのですょ。
今は、無理やり(でもないか…)で、使える様にしました。
ドライバを普段のパソコンでDLして、それをサーバーに放り込んだら
見事にインターネットに繋がってくれましたよ。
いまこんな感じの画面。

Exchange Server 2007 (メールサーバー)のインストールをしているところなのです。
もち、これも評価版。しかも32ビット版。
CPUがPentium4 1.8GHz時代のものだから、32ビットなの!!!!!
64ビット環境で動かせられるテストマシンがあれば、貸してくりっ!
んなことは、小さい文字どーでもいいんだけど!!!!
駄菓子菓子!!! (ルビ:だがしかし)
↑昔仲間内で流行した言葉。

失敗とか!!!!!
泣かせるなあっっっ!!!(;ω;
まぁ、原因はだーいたい掴んでましてー。
メモリ不足なのですょー。コレ。
768MBしかないしー。負荷がある程度高いハブトランスポートサーバーが
『こんな環境では動作しねえよ!!』
って言ってくれてるんだとは思いますー。
がー・・・
この画面になる前に、
『環境チェック画面』
いうのがあるのね。
そこでチェックしろよ!と;;
ああっもうっ!><
まぁとりあえず、後でゆっくりと調べておこー。
| Real Life | 10:39 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
ふむふむ・・・なるほど~。。。。。
だが、分からん!(ナニ
。゚(゚´Д`゚)゚。
そのソフトは何?(ぇ
| ルツィエ@高坂姫子 | 2008/12/02 11:12 | URL | ≫ EDIT