LOOK!
JTBの窓口の人に顔を覚えられていた!!!!!!
こんばんは、pathです。
いやね・・・3年前、学生最後の旅行ってことで、
とんでもないことしてたのですよ。
そのときの日記。
(あ、コタさんへのコメントの返信してない。私。)
で、JTBの窓口を1時間近く占領したことがありましてー。
その時に覚えられたのでしょうね。
『あ、pathさん。今日はどんな乗車券をお求めで~?』
・・・・・っ!
こんばんは、pathです。
いやね・・・3年前、学生最後の旅行ってことで、
とんでもないことしてたのですよ。
そのときの日記。
(あ、コタさんへのコメントの返信してない。私。)
で、JTBの窓口を1時間近く占領したことがありましてー。
その時に覚えられたのでしょうね。
『あ、pathさん。今日はどんな乗車券をお求めで~?』
・・・・・っ!
3年前にお願いしたもの↓↓
乗車券1: 京都市内→好摩
経由:東海道・湖西・北陸・信越・白新・羽越・奥羽・花輪
乗車券2: 盛岡→京都市内
経由:新幹線・東北・奥羽・羽越・信越・北陸・湖西・東海道
で、特急券が
特急券1:京都→金沢(サンダーバード)
特急券2:金沢→新潟(北越)
特急券3:新潟→秋田(いなほ)
特急券4:秋田→大館(かもしか)
特急券5:盛岡→八戸(はやて)
特急券6:青森→京都(日本海)
合計8枚の切符を出していただきまして・・・;;
ええ、その節はお世話になりました;;
今回はたいしたこと無いのですょ。
ただ単に、
姉貴が住んでいる
和歌山→京都
の、くろしお か オーシャンアロー の乗車券と特急券を
大人2枚子ども2枚発券してもらうだけだったのです。
そいえば、新大阪から、貨物線経由で西九条から大阪環状線に入る場合って、
大阪経由で計算すれば良いんだっけ…。
その辺の運賃計算の詳細を覚えてなくて、少し今回自分がアセった。。。。
スポンサーサイト
| Real Life | 19:22 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
「青森」行きの表記が珍しかったのでしょうw
| とびら | 2008/12/12 12:44 | URL | ≫ EDIT