07/03のツイートまとめ
magrpath
天使ちゃんマジ天使。
07-03 23:47Angel Beats! 12話 BSで観るなう。
07-03 23:31本日の反省会:@kayosa さんのパソコン購入を手伝ったはいいが、いきなりさせたことが、けいおん!1期のアニメDVDを見せたことだった。もーちと別のことがあるだろう、私。
07-03 22:14明日の東京の最高気温33度。ひっきーになるか。
07-03 21:00ストライクウィッチーズをBSで補完することで、何とか全部クリアできそうだなぁ。
07-03 21:00@coconyo ありがとーwこれくらいなら何とかなるなるw
07-03 20:59@coconyo VMware使うと、CPUもメモリもパネェ熱量出しますからね;;CPUが過剰高温になると、スコンと落ちるので、夏場は注意ですね;;
07-03 20:54@coconyo なるほど。ってーことは、接触不良な可能性もあるわけですか。。とりあえず様子見…しかないかもですね;;
07-03 20:53@coconyo http://tinyurl.com/3xkm7sc これでたぶん監視ができるに。60度超えたあたりから気を付けたほうがいいかも。
07-03 20:49@coconyo このシーズン、熱のトラブルはつきものだから、もしかしたら原因はわからないかも?ただ、グラカも大きな熱源です。
07-03 20:44
@coconyo そしたら、普通に起動させてみて、大丈夫か確認してみませぅ。
07-03 20:43アニメの録画をしていたら、バッティングしている。金曜日1:55 会長はメイド様 2:00 ストライクウィッチーズ2 2:15 伝説の勇者の伝説 どれも外せないんだけれどもどうしよう。
07-03 20:42@coconyo そのグラカが本当にOKかNGか判断するには、別のマシンにそのグラカを差し込んで起動できるかどうか確認するか、今のそのマシンに別のグラカを差し込んでみる。
07-03 20:38@coconyo そしたら、グラカを挿しこんで同じ様に再起動してしまうなら、そのグラカが怪しいと疑う。
07-03 20:35@coconyo グラカ抜いて代わりに「ピー ピピピピ」とか鳴ればいいんだけれどもなぁ。
07-03 20:33@coconyo なるほど。自作されたPCなら、電源ON時に『ピー』って音が鳴ってからBIOSの画面になるかと思うけれども、その音は鳴ってる?
07-03 20:29@coconyo BIOSが始まる前って、不思議だねぇ。自作PCとかならBEEP音で判別させるんだけどね。。グラボ→メモリ→CPUの順に抜いてみてBEEP音が出れば抜いたパーツがあやしいとか。
07-03 20:25@coconyo ここのんならサポートする必要はないとおもうけれども、大丈夫そう?;;
07-03 20:19高校の野球部の女子マネージャー…の本を完読したから、本作読んでるけど、難しいね、これ
07-03 09:53とある予定の備忘録帳(リマインダー):4G投げる・プロバイダの契約をやる(VB2010を忘れずに)・NTT明細を確認する・先輩の送別会のデジタルフォトフレームを買う。・記帳する(半年くらい放置した)・DEATH DEVIL買う か。
07-03 09:06おきったー。目覚ましなしだとこの時間かー。
07-03 09:00
| 未分類 | 03:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑