研修合宿+α
こんばんは、ご無沙汰しています、pathです。
今日まで研修合宿に行っていました。
合宿自体は1泊2日なのですが、
なぜか3泊4日の旅行にしてしまいました。
16日の朝から東京に入ることにしました。
前回東京に来て(厳密には通過)1週間も経ってません。
忘年会の当日、友達2人と一緒に、横浜中華街で昼ごはんを食べようということで、
石川町駅で待ち合わせ。
少し肉まんを食べながら歩いて、
『どこかに入って、ゆっくり食べよう』
ってことになったので、比較的値段が安いお店に突入。
夜に控えていた忘年会のことも考慮して、注文したのは五目そばのみ。
本場の味は、やっぱりおいしかったです。
その後カラオケに行って横浜駅で解散。
ものすごく楽しい方々なので、ぜひぜひ来年も遊びましょうっ!
そして、そのまま新宿の忘年会会場に向かいました。
少し遅刻気味で会場に入って、ガンガンビールを飲みました。
友達に、8割ほど入っているピッチャーを押し付けられて、
必死に制止している始末。物理的に胃袋に入らない量です。
一次会が終わってから、
『ラーメンを食べに行こう』
っていう話に。
ラーメン屋に行く組と、先に二次会に行く組に分かれることに。
結構満腹になっていた私は、先に二次会会場に行く予定でした。が、
『えー、まぐりん、いかないのお~?』
と言い出しやがったそこのオールバック!!覚えてろwwww
『ほら、満腹ですし!』
と、関西人らしくジェスチャー付で反論しようとしたら、
『うん、君はラーメン屋に行って大丈夫。根はしっかりしてそうで、優柔不断でしょ!』
という声が聞こえた。
声の主は、忘年会に参加していた、プロの占い師さん。
ジェスチャーした瞬間に手相を見られて、判断されました。
プロに言われたら、行くしかないです;;
そして、ラーメン屋に突撃。さすがに、無料とは言え替え玉はしませんw
二次会会場でもそこそこ飲んで、ビンゴ大会の司会をして喉を枯らしたけど、
何とか乗り切ったっていう感じでした。
お酒はもう何杯飲んだか覚えていないけれども、
まっすぐ歩けるし、全然正気だったけど…
悲劇は二次会が終わってからだった。
京王線沿線の友達の家にお泊りする予定だったけど、
終電ギリギリまで騒いでしまって、新宿駅まで走ることに。
おまけに新宿駅のコインロッカーに荷物を預けっぱなし。
食べすぎ飲みすぎで体が重くて走れない!
コインロッカーから荷物を出して、コンコースを猛ダッシュ!
・
・
・
・
迷った!!!!
この時ばかりは、タクシーを覚悟しました。
しかしまぁ、諦めず走ったところ、終電がまだホームにいてくれました。
発車時間はとっくに過ぎてます。
忘年会シーズンでしかも土曜日なので、時間が過ぎても
続々と人がホームにやってくるのです。
電車は超満員!
朝の埼京線かと思うくらいでした。
12分の遅れで発車。終電だからできるであろう、この遅れです。
大混雑は未経験ではありません。
この時の状態よりヒドい混雑を経験したことがありました。
人が車内で浮いているくらいの混雑は、結構経験しました。
飲んだ量も大した量ではなかったと思います。
普通にまっすぐ歩けますし、先ほども走れていました。
意識もはっきりしています。
しかし・・・・
この2つが重なると、最悪のシナリオが完成します。
各駅停車なので、時間がかかります。
新宿を出て10分を過ぎたあたりで、違和感を覚えました。
そう、飲みすぎた時によく発生しそうな、
×××××××な現象!
上からから?!それとも下からか!?
(※注:お食事中の方、申し訳ございません)
しまいには
『ぅー』
『やばいやばいやばい』
『リタイヤしようか、マジで』
と、ブツブツつぶやく、怪しい人に。
満員電車なのに、
私の周辺には、
妙なスペースが生まれていました。
(そりゃみんな、服を汚されたくないでしょう;)
今でも忘れない。八幡山駅。
この駅でドロップアウトしようかと本気で思いました。
が、一か八か、自分の荷物を椅子代わりにしゃがんでみることに。
ダメならドロップアウト!
・・・無事目的地に到達できました。。。
飲める量は多くなってきたけど、ここまで考えて飲まないとですね;
いい勉強になりました;;
| Real Life | 00:10 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
>そこのオールバック!!覚えてろwwww
ひどい人もいたものですね。
歌舞伎町でオールバックとか、いったいどこのヤクザでしょう?
・・・いや、すみませんでした。
酔っ払いの言ったことですし、大目に見てやってください。
| タカchi | 2006/12/20 05:02 | URL | ≫ EDIT